こんにちは
分析室の猪瀬です。
以前紹介したランの花が満開を迎えています。
上のつぼみから順にゆっくりと開花し、かれこれ2か月ほど咲き続けています。
伸びた枝が窓ガラスにぶつかるのを防ぐために鉢植えをクルクルと回していたため、
枝はくねくね曲がっていて花も好き勝手な方向を向いています
窓際に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
こんにちは
分析室の猪瀬です。
以前紹介したランの花が満開を迎えています。
上のつぼみから順にゆっくりと開花し、かれこれ2か月ほど咲き続けています。
伸びた枝が窓ガラスにぶつかるのを防ぐために鉢植えをクルクルと回していたため、
枝はくねくね曲がっていて花も好き勝手な方向を向いています
窓際に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
指先が赤くなる程寒くなってきましたね
皆さんはマフラーや手袋など冬に向けて準備はしていますか?
私は全く用意が出来ていません
話は変わりますが、中学生の頃から欲しかったものを遂に買ってしまいました
↑iPad proとapple pencilです
小さい頃から、絵をかくのが好きで
最近はスマートフォンに指で描いているのですが・・・
やりすぎて指があれてしまい指紋がなくなるくらいになってしまいました
また、指で描くのでペンで描く感覚を忘れてしまいアナログが苦手に
個人的な感想ですが
・小さい画面でなく大きい画面でかける事
・指が荒れない
・全体図が見やすい
・紙に描いているような感覚で作業出来る事
・消しゴム、ペンの切り替えがペン自体をたたくことで出来る事 など
とても描きやすくて作業効率が上がるので買ってよかったです
絵を描かなくても、旅行のしおりや映画などとしても使っているのでうまく使えるか分かりませんが
徐々に出来る事を増やしていきたいです
また次回もよろしくお願いします
こんにちは
分析室の猪瀬です。
先日、公害防止管理者の資格試験を受けるべく神奈川まで行ってきました!
仕事終わりや休日にコツコツと勉強を重ねていたので、手ごたえはばっちりです
12月の合格発表が楽しみです。
さて先週は師走並みの寒さとなりましたが、まだまだ秋を満喫中です。
朝夕の冷え込みのため、現在MSRSのコキアがきれいに紅葉しています
箒をつくるので「箒木」の別名があるそうで、「赤い箒ができるなんて素敵!」
と思っていましたが、乾燥させる段階で赤い色は消えてしまうようです。
どうにかして色を保ったまま箒にできないかと常々思っています。
↑MSRS工場南側の花壇に植えてあります。