こんにちは
分析室の猪瀬です。
先日、通りかかった蚤の市でタンポポのインテリアを購入しました。
あまりの可愛さに一目惚れです
店舗には直径1メートル程のケースを用いた作品も置いてあり圧巻でしたが、
今回は玄関に飾るため小さいサイズを選びました。
作り手の方によれば、タンポポほか全ての花が本物でできており、
保管場所に気を付ければ長期間楽しむことができるそうです。
道端に咲くたんぽぽも魅力的ですが、作品として丁寧に仕上げられると
また違った美しさを感じます。
こんにちは
分析室の猪瀬です。
先日、通りかかった蚤の市でタンポポのインテリアを購入しました。
あまりの可愛さに一目惚れです
店舗には直径1メートル程のケースを用いた作品も置いてあり圧巻でしたが、
今回は玄関に飾るため小さいサイズを選びました。
作り手の方によれば、タンポポほか全ての花が本物でできており、
保管場所に気を付ければ長期間楽しむことができるそうです。
道端に咲くたんぽぽも魅力的ですが、作品として丁寧に仕上げられると
また違った美しさを感じます。
こんにちは!鯨井です🐋
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
2022年が始まりもう二週間経ちましたが、
あっという間ですね
皆さんは、初詣に行きましたか?
私は、少し遅いですが先週行ってきました
参拝した後に、今年初おみくじを家族で引いたのですが・・・
全員末吉で、笑ってしまいました
来年は、コロナが落ち着いた状態で元旦に初詣行きたいですね
滅多にならすことの出来ない鐘を付けるので楽しみです。
私が、元旦に行くところはくじ引きがありまして
景品とみかんを頂けるので来年こそは行きたいです
まだまだ、寒い日が続きますので、体調崩さないように気をつけてください
では、また次回会いましょう
こんにちは
分析室の猪瀬です。
年末が近づいてきましたね
最近は冬らしく空気が澄んでおり、朝夕はMSRSの屋上から
富士山や東京スカイツリーがよく見えます。
先週末、近所の神社へお参りに行ってきました。
神社に植えられる植物は種類が豊富なため、
休日には散歩がてら訪ねて見頃の植物を楽しんでいます。
冬に映える植物といえばこちら、マンリョウです。
葉の下に赤い実をぶら下げている縁起物で、
センリョウ、マンリョウ、アリドオシと揃えて正月飾りにすると聞きます。
こぢんまりとしたサイズ感が可愛らしく、見つけると何となく嬉しくなります。
おみくじを引いてみたところ末吉でした!
来年も良い年になりますように